人気ブログランキング | 話題のタグを見る

で?

走った時だけ
by good_sun3

自転車テールライト考

いよいよ自転車シーズンになって(今頃?)、早朝スタートや夜間走行、
ブルベなどでは必須のテールライト。

最近は夜間やトンネルだけでなく、常時点灯させて存在をアピールすることで
車などへの注意喚起の用途も。

多種多様のモデルがある中から、手持ちのものを少し紹介。
自転車テールライト考_e0093073_21392439.jpg


【左下】TOPEAK RED LIGHT改
     CR2032 2個並列使用(3V)←1個でも点灯する。
     ソフトSWが押しにくい。
     赤LED4個仕様なので、赤レンズを外してクリアファイルを加工してカバー。
     LED表面をペーパーで擦って光を拡散させたが、中心部の光量が減った…
     防水は全くダメ。SW操作してないのに点いたり消えたり・・・(乾けば大丈夫)
【左上】Bikeguyもどき1LEDライト(ダイソー)
     CR2016 1個
     非防水。ゴムバンドでシートポストなどにクルッと巻いて取付。
     電池交換が面倒。使い捨て?
     (殻割→ビス2本取る→ユニット取出→電極すきまから電池を抜いて交換)
【真ん中】knogもどき1LEDライト(ヤフオク)
     CR2032 1個
     本物と比べると電池ケースがチープ。蓋がピシッと閉まらない。
     ラバーケースもすきまが有り、LEDも曲がる・・・防水はダメでしょう。
     (本家の白ライトも使ってるけど、こちらは全く問題ない。)
【上】100均の5LEDライト(ダイソー)
     単3×2本
     さすが電池が大きいのでバンバン光る。
     ランタイムも問題なさそう。パッケージには250時間と。
     サイズの大きさ・単3ゆえの重さが気になるが、コスパNO1。おすすめ。
【右下】BLACKBURN MARS4.0
     単4×2本
     今回テールライトレビューをしようと思ったきっかけのライト。
     現在テールで最強と思われる1WのLEDを使っている。
     上部にあるSWはタクトSWらしく押した感があって良い。

で、

実際にどんな感じに見えるか試してみた。

テールライトまでの距離13.5m 
絞り値 f/2.7 ISO800
露出時間 1秒(MARSだけは0.6秒)…カメラのことは???
電池は新品使用。


TOPEAK RED LIGHT改
LED表面擦り影響と、クリアファイルの透過が悪く、遠くからは暗い感じ。
近づくと光量は結構ある。
自転車テールライト考_e0093073_21394623.jpg



Bikeguyもどき1LEDライト
裸状態のLEDで、中心真後ろからの写真だから明るく見える。
少し横へずれると「TOPEAK RED LIGHT改」より小さな光になる。
自転車テールライト考_e0093073_21395892.jpg



knogもどき1LED(ヤフオク)
こちらも裸状態LED。
LEDの中心軸上後方のため明るく見えるが、横へずれて見ると小さな光になる。
「Bikeguyもどき」よりはLED自体が明るいようだ。
自転車テールライト考_e0093073_2140730.jpg



100均の5LEDライト
この距離では上の2つと違いが無いように見えるが、近づくと大きく全体に光っている感じ。
写真より実際のほうが明るい。
自転車テールライト考_e0093073_21401987.jpg



BLACKBURN MARS4.0
爆光!真後ろでは直視できないくらい。
上の4つより露出時間が短いのに、この明るさ。地面まで照らされて赤くなっている。
自転車テールライト考_e0093073_21402949.jpg




1W-LEDのMARS4.0は評判通りの圧倒的な明るさ。
エネループ使用で昼間の常時点灯には持って来いだ。
ただ、夜間は眩し過ぎるかも。


で、

やってみました♪



自転車テールライト考_e0093073_2274260.jpg


デコちゃり?
これなら、嫌でも気がついてもらえるでしょう。


そうそう、キャットアイのコンパクトライトもあったww
自転車テールライト考_e0093073_23564356.jpg


夜な夜な何やってんだか。。。

by good_sun3 | 2010-04-13 22:42 | goods
<< 南紀縦断!本州最南端へ 1日目... 今年初ロング(淡墨桜と綾小町 ... >>